9870 siro279


ウプサラ Uppsala Slott(Uppsala/SWE)


 街の中心から5kmほど北方の郊外に、ガムラ・ウプサラと称される遺跡があり、王の墳墓が残されている。中世初期、北欧各地でキリスト教化が進む中、ガムラ・ウプサラは異教の伝統を保ち続けており、11世紀ごろまでスウェーデン王を司祭とした大犠牲祭が行われていた。12世紀になると、キリスト教化が完了し、ガムラ・ウプサラにキリスト教の教会が建てられた。 現在のウプサラ市が発展する契機となったのは、この辺りが交易活動の拠点であったことと、1245年にガムラ・ウプサラの大聖堂が焼失したため、この地に大聖堂が移転して建設が始まったことが挙げられる。1435年に大聖堂は完成した。1471年、ウプサラ大学が建てられ(講義開始は1477年)、聖職者育成などに努めた。16世紀半ば、グスタフ1世によってウプサラ城が建てられた。また、1672年まで歴代のスウェーデン君主の戴冠式はウプサラで行われた。
 
 
TABLE